介護・介護予防 膝を伸ばしてモモに力を入れる 2024年6月25日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜そしてモモの筋肉が膝を伸ばす〜 整形外科のリハビリに通っている父。動かない動かない(動かせない)とあれだけ言っていた父。確かに首の骨も少し歪んでいるかもしれないけれど結果 …
介護・介護予防 初めての介護保険認定調査 2024年6月24日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜立会人の家族も緊張〜 父が介護保険申請をし、兄が認定調査の立会人として申請したため、兄のところに認定調査員から連絡が入りました。 この日はどうですか?と言われ本当は …
介護・介護予防 大腸検査でトイレに30回行った母 2024年6月18日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜81歳になると大腸を空っぽにするのも大変〜 大腸検査をするため、入院した母。無事検査出来たから良かったけど大変だったとゲッソリ。 下剤入りの水を2リットル飲んでも便 …
介護・介護予防 81歳母大腸検査をすることに。 2024年6月13日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜2泊3日の検査入院〜 食べるとお腹が痛くなるといい、どんどん痩せていく母。 胃の腫瘍は内視鏡で取れたものの気力と体力が落ちている。 毎日近所のスーパーに買い物 …
介護・介護予防 バス車内での転倒は人身事故に 2024年6月7日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜バスが遅れる理由〜 通勤でバスを利用していますが、電車とは揺れ方が全く違います。 高齢者のみならず私でもどこかにつかまっていないと転びそうになリマスが、先日「バス車 …
介護・介護予防 介護保険申請にたどり着くには 2024年6月5日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜頚椎損傷疑いと廃用症候群〜 86歳の父。2月に自転車で転んでからあっという間に歩けなくなり、地元の整形外科に相談にいき、紹介状を持って総合病院で検査をうけ原因はわからなか …
介護・介護予防 昨日の夕焼け 2024年5月24日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜今日の東京は暑い!です〜 綺麗な夕焼けの次の日は晴れるって聞きますよね。本当にそうでした。 今日の東京は暑かった。クーラーを使用した方も多いと思います。 暑さ …
介護・介護予防 介護保険申請の主治医ってこんなに決まらないんですね 2024年5月13日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜86歳の父が自転車で転んで早3ヶ月〜 毎週1回、兄が入浴介助をしてなんとか自宅のお風呂に入っている父。 入浴だけでなく2階の …
介護・介護予防 介護保険請求業務 2024年5月9日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜介護サービス事業所が月頭は忙しい理由〜 介護サービスを提供した事業所は利用者が利用した分の7〜9割を国民健康保険団体連合に請求し、自己負担分の1〜3割を利用者に請求します …
介護・介護予防 波平風ヘアカットに挑戦 2024年5月5日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜後期高齢者86歳の父のヘアカット〜 父の髪が伸びてきたから切って欲しいと母が言う。自分の子供が小さい頃でさえ髪を切ることはしなかった私。 「やったことないよ」「車椅 …