介護・介護予防 ショッピングカート置き場のあるスーパー 2024年4月15日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜それは高齢者に優しいスーパーです〜 実家近くのスーパーで母と買い物する為、待ち合わせ。食欲のない母なので一緒に買い物して一緒に調理するためです。 スーパーの前で待っ …
介護・介護予防 86歳の父の入浴介助 2024年4月10日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜息子の水着を着用〜 父が1週間お風呂に入ってないと母が言う。 父も体を温めると楽になるそうで湯船に浸かりたいと言う。 母は「私が手伝うと痛いって言われる」と言 …
介護・介護予防 寝たきりではないけれど座りきりも筋力が低下します 2024年4月8日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜高齢者は筋力の低下速度が速い〜 父が自転車で転んでから動けなくなり、いやこの表現は語弊があるな‥、元々膝が痛いと動かなかった父が転 …
介護・介護予防 実家の固定電話を変更 2024年4月6日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜電気店の固定電話コーナーは携帯電話を使わない人向け商品だらけ〜 実家の電話は階段の脇にある。 テレビの音や家族の声が入るところで電話を取りたくなかった母の思いからだ …
介護・介護予防 階段や入浴が難しくなってきた父 2024年4月3日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜介護保険を利用する発想もない〜 自転車で転んでからあれよあれよと動けなくなる父。 近所の整形外科から紹介状をもらい今度総合病院を受診する予定だが、まあ家の中もまとも …
介護・介護予防 高額療養費制度 2024年3月30日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜入院費は後から少し戻ってくる〜 約1週間の入院で10万円ぐらいかかった母。 6人部屋の方が部屋代が安いのですが4人部屋を希望したそう。6人部屋を希望しても空いてなけ …
介護・介護予防 入院中の説明を書いてもらう母 2024年3月26日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜81歳は説明されても他の人にうまく説明できない〜 事前に母から入院当日検査をして翌日手術と聞いていた。 そこで入院当日の夜、明日手術で心細いだろうと面会に行ったら「 …
介護・介護予防 薬の飲み忘れや間違えがないように見守る 2024年3月20日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜母の入院中の父〜 母の入院中、父が起きられるか?そして着替えられるか?心配で朝8時に訪問するとちゃんと起きて着替えてテーブルに座っていました。 母がいなければ自分で …
介護・介護予防 風の強い日は高齢者は外出控えめに 2024年3月19日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜春何番?〜 昨日は本当に風が強くて、危険な1日でしたね。 職業柄自転車によく乗るのですが、本当に危なかった。真っ直ぐ進めない時もあり、倒れそうになりました。 …
介護・介護予防 85歳の父は自転車で転んでから動けない 2024年3月16日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜元々散歩もしない父〜 俺は仕事(自営業)しているからと運動をしない父。膝が痛いからでもあるけど、元々出無精。 病院に自転車で行こうとしたら、前から風が吹いて転んでし …