福祉 障がい福祉サービスをセルフプランで使っていた 2024年10月9日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜介護保険サービスとは大違い〜 弟宛に障がい福祉サービスの更新申請書類が届き、意味がわからない両親の代わりに行政に問い合わせを行った。 弟は今、宿泊型自立訓練施設で一 …
福祉 弟の予定を聞き出すのが大変 2024年5月6日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜GWに実家に帰ってきた弟〜 弟は市場で働いている。GWは仕事がお休みなようだが、彼が現在住んでいる宿泊型自立訓練所の通勤寮のルールは外泊は1泊というルールがある。 …
福祉 ディズニーランドで迷子になった弟 2024年2月21日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜彼が高校生の頃〜 もう20年以上前、父と母、兄そして姉と姉の子供と私と私の子供。そしてまだ弟ではなく従兄弟だった頃の弟と一緒にディズニーランドに行ったことがある。 …
福祉 弟がいる通勤寮のルール 2024年2月18日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜外泊は1泊2日〜 愛の手帳3級の弟は時折勤務先から有給休暇を消費するように言われる。 それはいいのだけれど、今は自宅ではなく通勤寮にいる弟。 休みの間、ずっと …
福祉 子供がおらず高齢夫婦が世帯で家計管理をしている場合 2024年2月2日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜お互いを守るために〜 お子さんはいらっしゃらず夫婦で助け合いながら暮らしていたある高齢のご夫婦。 妻の◯子さんは腰が悪く外出 …
福祉 対面の価値 2024年1月16日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜コロナ禍後の世の中〜 ライブのチケット代が前より高くなった気がする〜〜(涙)と娘が嘆いていました。 コロナ禍で中止していたライブが再度行われるようになりましたが、今 …
ライフプラン 障害者控除対象者 2023年11月29日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜高齢者は該当する場合があります〜 障害者手帳の認定を受けている方が受けられる控除と思われがちですが、高齢になり障害の程度が知的障害、身体障害に準ずるものとして市区町村が認 …
福祉 通勤寮:入寮時通帳も預けます 2023年11月11日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜自分で金銭管理できるように〜 人に通帳を預ける事って勇気がいりますよね、ら これから、弟が1人で金銭管理ができるようにスタッフさんに支援してもらいます。 弟は …
福祉 通勤寮:体験からそのまま入寮へ 2023年11月10日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜手続きが色々あるようですが〜 愛の手帳3級の弟が通勤寮入寮の為、2週間の体験をしています。 そして前回も書きましたが、1週間目で「2年間お世話になりたいが、一度自宅 …
福祉 弟の通勤寮体験入所 2023年10月29日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜申し込みから1年半で声がかかりました〜 愛の手帳(東京都療育手帳)3度を持っている弟。 昨年一人暮らししたいと言い出し、通勤寮(宿泊型自立訓練施設)に申し込んでいた …