ライフスタイル 落語の世界は多様性の世界 2024年3月23日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜落語に出てくる登場人物はどう生きてるか〜 久しぶりの落語。良いなあ、この世界観。 「あくび」を習いに行く人や文字が読めなくて歌にして覚える奉公人、相撲が嫌いなお相撲 …
ライフスタイル 私のご褒美サラメシ 2024年3月22日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜お疲れ様ランチ 忙しいからお弁当も作れず、葡萄だけ持参。午前中頑張ったからマックのチーズバーガーとポテト、そしてファミマのミルクレープロール(←これ美味い😋)で自分にご褒 …
ライフスタイル ユニバーサルスタジオジャパン土産 2024年3月21日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜娘の卒業旅行〜 私はどこか旅行に行くとマグネットかピンバッチを自分のお土産として購入している。 そんな私に娘が大阪土産で「何が入っているわからないマリオのピンズコレ …
ライフスタイル いただきもの 2024年3月18日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜デーツとクルミ〜 子供が友達から貰ったお土産を母もいただきました。 デーツはアンチエイジング効果もあるそうで!体にも良いものですね! ありがとう!!美味しくい …
ライフスタイル 卒業旅行で小笠原諸島 2024年3月14日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜父島土産〜 BONINのグミ、しっかり食感もあって美味しかったです。島はちみつのトマトグミとレモングミとパッションのグミのセット。 BONINとは「無人」ぶにんから …
ライフスタイル リーバター 2024年3月5日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜不思議なものが冷蔵庫に〜 子供たちとまた一緒に暮らすようになっていろいろなものが我が家にやってきました。 海外のお土産?と思われる読めない食品、この消費期限いつまで …
ライフスタイル 孫誕生の喜び 2024年3月3日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜by夫の母〜 昔、日本画を習っていた夫の母からいただいたものを久しぶりに飾りました。 大きい作品です。 赤ちゃんの頭がとんがっているのがなんとなく産まれたてな …
ライフスタイル マックスコーヒー 2024年3月2日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜千葉発祥〜 めっちゃ甘いコーヒーとして有名なマックスコーヒー!東京では売っていません。 飲んだことがない方は是非千葉に行ったら飲んでみてください! 砂糖ではな …
ライフスタイル 煎りピーナッツ 2024年3月1日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜千葉県の名産〜 千葉県のふなばしアンデルセン公園近くで、野菜と一緒に直売所で売っていた「煎りピーナッツ」500円。大きさも立派です。 ピーナッツ好きのアーニャの気持 …
ライフスタイル うるう年 2024年2月29日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜4年前は何をしていたかな〜 4年前の2月29日は何をしていたか覚えていませんが‥ 今年は子供達とまた一緒に暮らす事になった事を覚えておこう。 今の家を購入した …