ライフスタイル 坦々ラー油と柿の種 2024年11月16日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜我が家に届いたおすすめの一品〜 友人のおすすめの一品。辛いのは苦手ですが、一瞬そんなに辛くないと思いきや後から来るからさと柿の種の食感がいい感じ。 お豆腐にのせてい …
ライフスタイル 東京都庁プロジェクションマッピング 2024年11月13日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜15分間見上げてました〜 新宿にて研修があった為、折角なので17時30分から始まる都庁のプロジェクションマッピングを拝見することに! 本当は展望台にも登りたかったけ …
ライフスタイル 冬の食中毒予防「消費期限を守る」 2024年11月11日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜賞味期間と消費期限〜 寒くなってきましたね。暑い時期は気を使っていた食品の保管も寒くなると油断してしまいますよね。 賞味期間が切れていても味が落ちているだけで食べら …
ライフスタイル メダカの稚魚を室内に 2024年11月8日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜稚魚:最後の一匹〜 この夏である程度大きくなったメダカは屋外で冬越えをしてもらおうと思っているのですが、小さいメダカは瓶に入れて室内で飼育してみることに。 全然観賞 …
ライフスタイル ペヤングの本社は群馬県 2024年11月7日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜上里パーキングエリア〜 こんなペヤング見たことない。「超超超大盛りGIGAMAX」 1日1食までにしてくださいとのこと。はい、家族で分けて食べたいと思います。 …
ライフスタイル 道の駅「甘楽」 2024年11月6日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜群馬県こんにゃくパーク周辺〜 群馬県の名産「下仁田ねぎ」を求めて道の駅へ。 しかし、こんにゃくパークで長居したせいか昼過ぎの道の駅「甘楽」では、ほとんど農産物がなか …
ライフスタイル こんにゃくパークで無料バイキング 2024年11月5日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜日本の伝統食材〜 富岡製糸場の見学後、団子で小腹を誤魔化し、いざ「こんにゃくパーク」へ。なぜなら無料バイキングがあるとの情報を耳に、タダでランチをしようと目論んでいたので …
ライフスタイル 富岡製糸場 2024年11月4日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜世界遺産/国宝巡り〜 お蚕様の時代に建てられた繭倉庫と繭から糸を作る作業が行われた建物。そして全国から集まった女工が暮らしていた宿舎など、広い敷地に建てられており圧巻です …
ライフスタイル 肩と声を低くして 2024年11月1日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜心掛けたいこと〜 あともう少しで53歳。いい加減落ち着いた人になりたい。 忙しいとどうしても声高で早口で話してしまいます。 気づくと肩にも力が入っています。 …