介護・介護予防 救急車を呼ぶということ 2023年5月24日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜高齢者の場合〜 暑くなってきましたね。いつも元気な方があれいつもと違う?熱中症を起こしているかもしれない?と感じた時、119番することはすごく勇気がいることですが、早めに …
健康 夜中に動悸が激しくなる 2023年5月22日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜動いてないのに何で?〜 寝ている時に、動悸がして目が覚める時がある。以前24時間ホルター心電図をつけた後の診察で「結構寝ている時は自分が動いていないから動悸を感じやすい」 …
介護・介護予防 いきなり猛暑 2023年5月17日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜高齢者は暑さを感じにくいのです〜 「歳をとっている方は我慢強い」と表現されることもありますが、暑さや喉の乾きは我慢しないでほしいのです。我慢しているつもりもなく、ただ本当 …
ライフスタイル 占いの効用 2023年5月13日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜運気が良い時も悪い時も〜 先日、手相と生年月日で占ってもらいました。特に相談したいことがあった訳ではないのですが、占いって人生相談的なところがありますよね。 でも、 …
健康 汗ばむ季節に汗をかく大切さ 2023年5月4日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜体を動かす習慣〜 汗をかきたくない方もいらっしゃると思いますが、1年間というスパンで体を整えることを考えたら、春〜夏にかけてのこの時期に汗をかくことをおすすめします。 …
介護・介護予防 若さと健康 Getだぜ! 2023年4月14日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜舌まわし体操〜 舌を口の中でグルグル!ほうれい線も伸ばせるし、ご飯を美味しく食べられる期間もなが〜く伸ばせる一石二鳥の体操のご案内です。 まず、上唇の内側を舌先で5 …
介護・介護予防 高齢者の見守りサービス 2023年4月9日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜親は大丈夫と言うけれど〜 ヘルパーさんに来てもらうまででもないけど、ちょっと最近外に出るのもおっくうになってきた様子。そんな親御さんをお持ちの方への情報です。 電話 …
健康 お薬の一包化 2023年3月28日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜飲み忘れない為の工夫〜 薬を飲む量が多い方、さらに朝・昼・晩・就寝前など回数も増え複雑になる方も多いと思います。 飲み忘れや飲み間違い、または封をうまく開けられず紛 …
健康 三寒四温波乗りレンジャー 2023年2月28日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜体調変動を心して〜 暖かくなったり、寒くなったり、毎年毎年身体が季節についていかない実感をひしひしと感じます。もう春先は体調が悪くなる前提で自分の身体に耳を傾け、一緒に三 …
健康 スマホ首族 2023年2月27日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ストレートネックはもはや進化か・・〜 電車の中でスマホをいじっていた私。眼が疲れたと思って、ふと顔を上げると、びっくりするほど乗車客全員がスマホをいじっているではありませ …