健康 エアコン&扇風機 2023年8月16日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ミックス使いは気をつけて〜 できるだけ電気代節約と思い、冷房や除湿、自動など駆使しながら扇風機を回して過ごしていますが、扇風機の風をずっと体にあてるのはどうも良くないです …
健康 体幹筋ビューティー美尻美脚サンダル 2023年7月23日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜姿勢良く歩けるように〜 職場で履いているサンダルがとうとう壊れたので、新しいサンダルをネットで購入。 高齢者さんのお宅に訪問をすることも多いのですが、職場ではほぼパ …
健康 久しぶりサンダルがきつい 2023年7月19日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜太ってないけど、きついのは〜 そう、足の裏が退化し、より扁平足になった証拠・・。だから足幅が広がったのでしょう。 サンダルがきつい・・辛い・・。わかっています。運動 …
健康 肩に力が入りやすい 2023年7月6日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ヨガに通って気がついた事〜 ヨガのポーズをとる時に肩の力を抜いてとか肩を下げてとインストラクターの方が声をかけてくれます。 私だけじゃ無いのですが、確かにポーズ中ま …
ライフスタイル サルセーションに挑戦 2023年7月2日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ダンスエクササイズで発散〜 通っているジムのスタジオメニューにあったので早速挑戦。 決してダンスが得意ではないのですが、以前同じようなZUMBAに参加した時に「誰も …
健康 だるい時こそ体を動かす 2023年6月29日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜猛暑日に負ける年頃〜 夜も寝苦しくなり、上手く寝られないせいか日中とにかくダルいです。頭も痛いんだかなんだか夏バテの前兆のような感じ。職場は冷房がきいており、ありがたいの …
介護・介護予防 救急車を呼ぶということ 2023年5月24日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜高齢者の場合〜 暑くなってきましたね。いつも元気な方があれいつもと違う?熱中症を起こしているかもしれない?と感じた時、119番することはすごく勇気がいることですが、早めに …
健康 夜中に動悸が激しくなる 2023年5月22日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜動いてないのに何で?〜 寝ている時に、動悸がして目が覚める時がある。以前24時間ホルター心電図をつけた後の診察で「結構寝ている時は自分が動いていないから動悸を感じやすい」 …
介護・介護予防 いきなり猛暑 2023年5月17日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜高齢者は暑さを感じにくいのです〜 「歳をとっている方は我慢強い」と表現されることもありますが、暑さや喉の乾きは我慢しないでほしいのです。我慢しているつもりもなく、ただ本当 …
ライフスタイル 占いの効用 2023年5月13日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜運気が良い時も悪い時も〜 先日、手相と生年月日で占ってもらいました。特に相談したいことがあった訳ではないのですが、占いって人生相談的なところがありますよね。 でも、 …