介護・介護予防 100歳まで生きたいですか 2025年9月29日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜人生100年時代を笑顔で〜 9月25日土曜版の朝日新聞にこんな見出しがありました。 朝日新聞beモニターさんたちの意見は6割の人が「いいえ」。 モニターさんの …
健康 肩甲骨を剥がしてもらう 2025年9月17日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜Dr.stretch〜 心が疲れた時は、体をほぐすことにしています。 体がほぐれると心もほぐれる気がするのです。 思い切って気になっていたストレッチ専門店を予 …
健康 冷凍できるペットボトル 2025年8月6日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜酷暑の熱中症予防対策〜 記録的な暑さが続いていますね。 高齢の方はあまり知らないと思いますが、普通のペットボトル飲料は凍らせると破裂する可能性があるので、凍らせては …
健康 朝食にプロテインをふりかけて 2025年7月16日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜なんとか夏を乗り切りたい〜 食事が入らない。すでにめまいがする。だるい・・。 ちゃんと睡眠時間が確保しているのに熟睡感がない。なんでだろ。 更年期障害+夏バテ …
健康 二日酔いにならなかった! 2025年7月12日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ミラグレーン錠〜 医療と福祉の連携会の後の打ち上げで、薬剤師の方が飲んでいいわよとくれたミラグレーン。 えっ!ミラグレーンって何?めっちゃ可愛いケース!! コ …
介護・介護予防 簡単熱中症予防ドリンク 2025年6月30日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ポイントは砂糖と塩〜 普段汗をかいていない方、特にご高齢の方にこの酷暑は辛いですよね。 めまいや立ちくらみがひどくなったり、普段より頭痛がひどくなったら脱水が疑われ …
健康 スマホ認知症とは 2025年6月17日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜30代から50代注意!!〜 前提として高齢者の認知症とは違うらしいです。 スマホからの情報があまりに多く、脳が処理しきれず認知症のような症状が出るというもの。 …
健康 50代から考える耳ケア 2025年3月26日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜難聴になる前に〜 時折「キーン」と耳鳴りがする。 仕事の電話で相手の名前を聞き返してしまう・・。 これ、最近の私です。 加齢と難聴は多分比例する。確実に …
介護・介護予防 寒気到来!部屋の乾燥に注意です! 2025年2月6日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜髪の毛の静電気がひどい母〜 寒波が来ましたね。 暖房は20度設定で室温を18度以上には保つようにしていきましょう。 実家の父母は部屋は暖めているのですが、先日 …
健康 『ひざ若返り』あしたが変わるトリセツショーNHK 2025年1月21日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ゆる屈伸が本当に良さそう〜 先週1月16日に放映されたNHKの「あしたが変わるトリセツショー」が良かった! 毎週みている訳で …