子育て 部屋と納戸の違い 2023年10月17日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜我が家は納戸も子どもの部屋として利用〜 新聞の折込チラシで見かける戸建住宅の図面。よく見ると、納戸ってありますよね。特に3階建ての1階のお部屋に多いようです。 さて …
子育て スーツケースが通学カバンなのか 2023年9月29日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜カニ走行で通学してる小学生〜 平日の朝、高さ低めスーツケースのボディにまたがり、キャリハンドルを胸の前で両手にしっかり持ち、カニ走行で見事に移動している小学生を見た! …
ライフスタイル 名前の画数 2023年8月25日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜これも占い⁈〜 漢字の意味、発音、そして画数など人の名前も色々ございまして、最近は一回では読めない名前も多くございます。 私が生まれた時は、〇〇子が大流行り、私もも …
子育て 旅行も帰省も楽しくね 2023年8月11日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜時間に追われるとイライラしますよね〜 今朝、「あと5分だぞ」と先頭のお父さんが大きなスーツケースを押しながら後ろの家族に声をかけていました。 後ろから付いていくお母 …
子育て 絵本『おばけのかわをむいたら』 2023年8月3日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜たなかひかるさんの本 文響社〜 間違えて『バナナのかわをむいたら』で検索してしまいましたが、それでもヒットしました。すごいです!人気なんですね。 でも、バナナじゃな …
子育て 夜、口笛を吹くと 2023年7月17日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜通り過がりの母と息子〜 辺りも暗くなってきた頃、外を歩いていると。 機嫌良く口笛を吹きながら自転車に乗っている男の子が通り過ぎました。 追い抜くお母さん「蛇が …
子育て 大学生の子供の家の水回り 2023年6月13日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜生活環境を整える大変さ〜 学生の娘と学生の息子で二人暮らしをしている。教育実習で長く自宅に戻っていた娘を送るため、久しぶりに二人暮らしの家にお邪魔。 息子がひとりで …
子育て 子は親の鏡 2023年5月25日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜私を支えた文章〜 ドロシー・ロー・ノルト レイチャル・ハリス著 石井千春訳 写真は、私に子供ができた時に母からもらったものです。A4サイズの印刷物なのですが、母も …
ライフスタイル バラの楽しみ方 2023年5月8日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜バラ風呂編〜 昨日は雨の一日でしたが、母と姉と横浜の港が見える丘公園のバラを見てきました。 昔、姉の子も、自分の子もまだ小さい頃、みんなでバラ園に行っては、子供達に …
ライフスタイル 子供の日のお菓子 2023年5月5日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜地球の味とマグマ味〜 折角、子供が帰ってきたからお菓子買ってきたのに、それ「すっごい不味いよ」「今、ユーチューバーがみんな食べてるよ」と先陣を斬られ即死。 怖いもの …