子育て 親も助かる夜の自然観察会 2025年6月25日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜子供の自然体験〜 子供の体験格差解消なのかは分かりませんが、公的機関が無料で!それも夜開催する自然体験のチラシを見つけました。 私は虫や爬虫類が苦手でして、子供達に …
子育て 社会人2年目の息子への誕生日プレゼントは 2025年6月23日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜防水された革靴〜 自分の好きなフィギュアは買うのに、どうして仕事に必要なものを買おうとしないのか‥。 就職活動から使っていた革靴はもうボロボロだし‥、ワイシャツも1 …
子育て 経年劣化だろうけどさ 2025年6月20日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜箸箱を開けたらショックを受けた件〜 息子が保育園の頃から使っていた箸。最近私がお弁当を持参していたのでこのお箸を使っていたのですが、会社で箸箱を開いたらこうなってた。 …
子育て 「怒らない部活」賛成! 2025年5月20日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜元女子バレー日本代表益子直美さんの活動〜 様々な教育方針があると思いますが、私も怒らない部活賛成です。 バスケットボール部に所属していましたが、一番苦手だったのが試 …
子育て 映画『小学校 〜それは小さな社会〜』 2025年3月6日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜山崎エマ監督〜 上映している映画館が少ないのですが、良い映画です。 下の写真は「シネスイッチ銀座」さん。 小学校1年生と6年生の1年間の学校生活をメイ …
子育て 娘の引っ越し 2024年12月27日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜カチューシャがいっぱい〜 30歳までには家を出てね。とお願いしていましたが、25歳、社会人一年目、一人暮らしをするそうです。 部屋を片付け中の娘のカチューシャたち。 …
子育て シュメール人か⁉︎ 2024年10月19日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜メイクで変身〜 メイクをしている娘。 あれよあれよと目が大きくなる。 そんな姉の顔にびっくりした息子の朝の第一声「シュメール人か!!」 まじウケる。 …
子育て 9月1日は「防災の日」だけれども 2024年9月1日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜9月1日に多いこととは〜 台風も来ていますし、今年は日曜日ということもあるのですが、 9月1日は1年間の中で一番子供の自殺が多い日と言われています。 学校に行 …
子育て 6ヶ月の胎児人形 2024年8月21日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜「生」教育〜 娘が子供たちへの命の授業のために、せっせと作っている胎児の人形。私も抱っこさせてもらいましたが、中に塩が入っていて重さもずっしり。 臍静脈と言って、胎 …
子育て 西武園ゆうえんち 銭天堂 2024年8月18日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜園内を巡る体験型アトラクション〜 銭天堂って知ってますか?叶えたい望みがある人の前にだけ現れる不思議な駄菓子屋さん。 店主の紅子と会えるのは幸福なお客様のみだそう。 …