人生100年時代の50up世代へ
ライフスタイル

ゴッホ展 in東京都美術館

〜2025.12.21まで〜

ゴッホは苦手でした。

大学生の頃、ゴッホの展示会を見に行って、ものすごく疲れた。精神的に。

ゴッホの絵は重くて辛くて見ていて気が滅入ってくるので、今日まで遠のいていました。

しかし2025年9月12日から東京都美術館で行われているゴッホ展は違いました。

副題「家族がつないだ画家の夢」のタイトル通り、兄ゴッホを支えた弟テオの思い、そしてテオの死後、ゴッホの絵を世に出したテオの妻ヨーの尽力。

聖職者の道を諦め画家を目指したゴッホ、オランダからパリに移った頃や療養病院にいた頃など、家族とのやりとりを通して時系列で見せる展示会はとてもわかりやすく、ゴッホを身近に感じることができました。

パリに移ったあとに描いている絵は、柔らかく明るい色彩のものもあり、オランダ時代との対比も感じられます。

イマーシブコーナーは没入感もあり圧倒的。

音声ガイドでナビゲーターをしてくださっている松下洸平さんの声もいい感じで、見る価値ありのゴッホ展。

観覧料は一般2,300円 音声ガイドは650円。

記念に購入したしおりは495円。

表と裏。

売店の外にあったガチャポン

東京都美術館の売店もゴッホがいっぱいありましたよ。

来年東京にくる大ゴッホ展も楽しみです。

ABOUT ME
ゆきコスモス
52歳女性 東京在住 夫、娘、息子の4人家族 大学を卒業後、営業職から福祉職へ転向。現在高齢者の総合相談窓口で勤務。 趣味:読書、木彫、落語鑑賞 やっていたスポーツ:水泳、バスケ、スキー、スキューバダイビング