人生100年時代の50up世代へ
ライフスタイル

秋の上野東照宮は銀杏に注意

〜金色に輝く社殿〜

東京都美術館の帰りに寄った上野東照宮が豪華絢爛過ぎでびっくり!

唐門も十分豪華なのですが、700円支払うと社殿近くまで行けるので、早速拝観。

まずは靴を脱いでゆったりと。

御神木「大楠」を満喫。

御朱印がもらえる御狸様。

お参りできますが、ガラス越しなので、うまく撮影できず写真はなし・・。

そして、とにかくこの辺りは銀杏が落ちているので踏まないように。

唐門の裏側も社殿も立派すぎで凄い。

こりゃあパワースポットですな、絶対。

夜はライトアップをしているらしい。

ダリアのイベントも開催されているようですが、とにかくイチョウの木から落ちる銀杏の多いこと、多いこと!風が吹くと落ちてきます。

踏むととにかくずっと臭い・・。

夜なんて絶対踏んじゃうと思うので、ライトアップは素敵でしょうが、臭いんだろうなあと帰路につきました。

ABOUT ME
ゆきコスモス
52歳女性 東京在住 夫、娘、息子の4人家族 大学を卒業後、営業職から福祉職へ転向。現在高齢者の総合相談窓口で勤務。 趣味:読書、木彫、落語鑑賞 やっていたスポーツ:水泳、バスケ、スキー、スキューバダイビング