ライフスタイル アボカドは「くだもの」でした 2025年10月24日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜スーパーのセルフレジ〜 知っていましたか?アボカドが果物だって。 私は知りませんでした。 スーパーのセルフレジでアボカドのバーコードが読み取れなかったため「や …
ライフスタイル ご褒美アサイーボウル 2025年10月23日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜バリウム検査後〜 年に1回の健康診断。何が嫌かってバリウム検査(胃部X線検査)が本当に嫌。 プラス料金を払えば胃カメラに変更してくれますが、胃カメラも苦手なので、お …
ライフスタイル デジポリスで特殊詐欺電話をブロック 2025年10月22日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜警視庁防犯アプリ〜 バラをくわえたポリスに守られたい方、必見です! 防犯機能として「痴漢撃退機能」「防犯ブザー機能」「ココ通知機能」「見守り防犯パトロール機能」「エ …
ライフスタイル 猫耳ニット帽 2025年10月21日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜子供から大人まで〜 通勤途中にある保育園。 入り口でお迎えをしている保育士さんが「うわ〜、可愛い!!おツノかな?お耳かな?」と言って、おニューらしき猫耳ニット帽をか …
健康 しわやたるみは何のサイン? 2025年10月20日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜雪印メグミルクの広告より〜 えっ!骨密度の低下って顔の骨から始まるの?びっくり〜!! 知らなかった・・。 女性は更年期に入ると急激に骨密度が下がるとは聞いてい …
ライフスタイル お祭りで買っちゃうもの 2025年10月19日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜鮎の塩焼き〜 皆さんはお祭りの屋台で一番好きなものは何ですか? 最近色々な屋台があって目移りしちゃいますよね。 子供の頃はソース煎餅が大好きで、回転くじを回し …
健康 お粥が食べたい年頃 2025年10月18日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜心にも優しい食べ物〜 残業して自宅に帰ると第3のビールを飲んでちょこっとおかずをつまんで、はい夕飯おしまい。なんてこともよくありますが、よくないですよね。 そんな時 …
ライフスタイル 鉄ハニワ 2025年10月17日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ゆでたまごに入れると〜 ゆで卵を作る際、水のかさマシで入れるハニワ。 茹でられてるの可愛い♡ 鉄を入れて茹でると黄身と白身の間が黒くなるといいますが、そんなに …
ライフスタイル モアイ像と私 2025年10月16日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜忙しくて笑えな〜い〜 忙しいと人間余裕がなくなりますね。 職場であれもやらなきゃこれもやらなきゃ・・となると脳が疲れるんでしょうね。 表情が作れないぐらい疲れ …
ライフスタイル 東京駅で一番強いゴミ箱 2025年10月15日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜東京キャラクターストリート〜 「ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」で東京駅まで行ったので、折角だから行ってきました。東京キャラクターストリート。 東京駅の構内にあるの …