ライフプラン 蓄電で節電 2022年7月13日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ソーラーパネルとポータブル電源〜 先日のメチャクチャ暑い日使ってみました。以前防災グッズとして義母からプレゼントされたソーラーパネルとポータブル電源。本当は8〜9時間しな …
福祉 選挙に行ってきた母より 2022年7月12日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜字が小さくて見えないって〜 老眼鏡を忘れた母も悪いのでしょうが、投票用紙を記載するブース内の政党名などの字が小さいと怒っていました。 歳をとると大変です。他にも色々 …
子育て 生協のお兄さんと息子 2022年7月11日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜どんなコミュニケーションだったのか〜 先日、久しぶりに生協の受け取りをした。いつもは仕事でいないので個別配送で玄関先においてもらっていたのだ。 すると「最近、息子さ …
ライフスタイル 七夕はいつも曇り 2022年7月10日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜満天の星空を求めて〜 街の明かりのない山の上か海のど真ん中で星を見たら綺麗なんでしょうねえ。満天の星なんてプラネタリウムでしか見たことがない・・。 やりたいことリス …
ライフスタイル 保険の解約や請求 2022年7月9日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜もしかしたら本人でないと大変?〜 先日、生命保険を解約した時に、ホームページから簡単にできますよ。ということだったのですが、その他にマイナンバーカードのコピーを提出しなけ …
介護・介護予防 救急車を呼ぶか迷った時 2022年7月8日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜金曜日の介護情報〜 熱中症や脱水を起こすと気を失うことがあります。屋内でも屋外でもです。 でも、いざという時、救急車を呼ぶのって、ちょっと勇気が入りますよね。 …
本・絵本・漫画 うまいことやる習慣 2022年7月7日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木曜日の本紹介〜 帯にも書いてありますが、「幸せかどうかなんて、気にしなくてええんです。」という言葉に惹かれ購入しました。 精神科医の先生が書かれた本です。 …
ライフプラン 生命保険解約の苦労 2022年7月6日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜解約は1日にしてならず〜 事前に電話をして生命保険解約したい旨を伝えていたので、解約手続きだけで良いと思っていたのが浅はかでした。外交員さんが2人きて、いかにこの生命保険 …
ライフプラン 50歳ですが生命保険解約へ 2022年7月5日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜勇気と決断が必要でした〜 22歳で社会人となり、自分に何かあった時は自分で入院費など払える自立した大人になりたいと思って大手の生命保険に加入しました。 あれから結婚 …
ライフスタイル 軽くて歩きやすいサンダル 2022年7月4日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜やっぱり紺が好き〜 ベトナムのメーカーさんです。紺でこの形探していたのです。やっぱりネットで探すとありますね。 …