ライフスタイル 柔軟な人は強い 2023年2月12日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜新しいことにチャレンジできる強さ〜 50代でも60代、70代、80代・・そしていつまでも・・新しいことにチャレンジできたり、人に教えてもらいに行ったりできる人は、人として …
ライフスタイル バレンタインデーという大義名分 2023年2月11日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜大人買いできる幸せ〜 夫の分、娘の分、息子の分と自分に言い聞かせて購入したチョコ。 「食べたら中身は頂戴ね。」というつもり。何が出てくるか楽しみ〜! …
介護・介護予防 もの忘れと認知症の違い 2023年2月10日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜金曜日の介護情報〜 認知症とは、脳の細胞が死んでしまったり働きが悪くなることで様々な障害が起こり、生活の上で支障が出てくる状態(6ヶ月以上継続)を指します。 昨日の …
本・絵本・漫画 『語彙力こそが教養である』 2023年2月9日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木曜日の本紹介〜 角川新書 著者:齋藤孝 読んでいると、三島由紀夫や太宰治、ドフトエフスキーやニーチェ・・読まなきゃいけないのかああ〜なんて思う前半戦。しかしそこを …
ライフスタイル ごめんなさいアンダーアーマー 2023年2月8日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜おしゃれ帽子になりました〜 アンダーアーマーのジャージについていたロゴマークが取れちゃいました。 なので、我が家の小人君の帽子につけてあげました。 おしゃれな …
ライフスタイル 造幣局の記念日貨幣セット 2023年2月7日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜出産祝いのプレゼント〜 写真は令和5年銘ミントセットと言われるもので、未使用の500円硬貨から1円硬貨の6種類と記念コインが入っています。 販売予定数量が決まってい …
ライフスタイル 笑顔の日に笑点新顔 2023年2月6日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜笑ってますか?〜 2月5日の笑顔の日、笑点の新メンバーが発表されました。 早速、春風亭一之輔さんのWikipediaに「笑点」大喜利メンバーと肩書きに入っていました …
ライフスタイル Eテレ『趣味どきっ!』昭和レトロポップス 2023年2月5日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜学校でもこんな風に歌い方を教えて欲しかった〜 「今を楽しむ!昭和レトロポップス⑴アイドル隆盛期」 2月1日に紹介されたピンク・レディの「UFO」は、私が小学生になっ …
子育て おしっこの拭き方押さえ方 2023年2月4日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜母から娘へ〜 「大事なことを伝えたい」と先日80歳の母から真剣な顔で言われ、何かしらと思ったら「私はちゃんとおしっこの拭き方を教えていなかった」と。 排尿後の正しい …
介護・介護予防 認知症は何もわからなくなるわけではありません 2023年2月3日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜認知症の一番の原因は老化です〜 認知症になりたくないという方は多くいらっしゃいます。 でも認知症の一番の原因は「老化」です。老化は誰も避けて通ることはできません。1 …