ライフスタイル 大倉集古館③「浮世絵の別嬪(べっぴん)さん」 2024年5月2日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜虎ノ門金刀比羅宮から大倉集古館へ〜 虎ノ門金刀比羅宮から10分ぐらい歩くと蛇が出る?江戸見坂公園に。公園というよりちょっと坂のある遊歩道です。 坂を登り切る …
ライフスタイル 大倉集古館周辺②虎ノ門金刀比羅宮 2024年5月1日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜烏森神社から虎ノ門金刀比羅宮へ JR新橋駅から烏森神社、そして虎ノ門金刀比羅宮へ向かっていると虎ノ門法曹ビルのテミス像がお目見え。テミス像って剣を振り上げていたり、目隠し …
ライフスタイル 大倉集古館周辺①烏森神社 2024年4月30日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜新橋駅から烏森神社へ〜 日本最古の私立美術館である大倉集古館へ行ってきました。 大倉集古館とは、あのホテルオークラの創業者大倉喜七郎が集めた国宝を含む美術品が展示さ …
本・絵本・漫画 『おひとりさまの最後』 2024年4月29日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜上野千鶴子さんの本〜 2015年に書かれた本で発売元は朝日新聞出版。娘が「こういうの好きでしょ?」と言って古本屋で買ってきてくれました。 上野千鶴子さんはちょうど先 …
子育て 初任給の使い方 2024年4月28日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜プライスレスの方が難しいかな〜 息子は初給料日家にいました。なんでも週末泊まりがけの研修があるとのことでカレーを作ってくれていました。でも給料日であることは忘れていたよう …
ライフスタイル 舟を編む 〜私、辞書つくります〜 2024年4月27日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜NHKドラマ〜 一冊の辞書に情熱と心血を注ぐ、作り手たちの奮闘物語の第二弾! もう放送が終わってしまったのですが、とても良い話でした。俳優陣も素敵なメンバーです。 …
ライフスタイル ビオトープに必要な貝 2024年4月26日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜アクアリウムでは天敵?〜 子供産んだのかしら?親子?でくっついている貝を発見。 コケを食べてくれるというので特に除去もせず見守っております。 アクアリウムだと …
子育て 新社会人の子供達が言われた働き方改革 2024年4月25日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜早出勤も?〜 会社に遅刻してはいけないと私は子供達を「早く行け早く行け」と追い出していたら、2人とも「早く来すぎないでください」上司に言われたそう。 そういう上司も …
健康 フワフワは癒しです 2024年4月24日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜手に取った時の柔らかさ〜 体の調子が悪いと本当に気弱になります。 COVID19で自宅療養中に癒されたものに感謝を込めてパチリ。 50代でも柔らかいフワフワな …
健康 「ATフィールド、全開!」された件 2024年4月23日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜まさかのCOVID-19でダウン〜 喉が痛いな〜と思って受診して痛み止めもらって飲んでも、熱も出てきて頭も痛くなってきて・・なんか嫌な感じだなあと思って法人から配布されて …