ライフスタイル さやえんどう収穫 2025年2月28日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜白い花が可愛い〜 花が咲いて実がつく野菜は二重に嬉しいですね。 肉じゃがにチラチラ〜っと。 あまり面倒をみていなかったのですが、ベランダのプランターで …
ライフスタイル 手帳もリニューアルしていますね 2025年2月27日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜PAGEM by NOLTY〜 毎年購入している4月始まりのペイジェムの手帳。 今年は少し中身が変わりましたね。 円高のせいかしら。少し薄くなりました。 …
ライフスタイル いちごがのってる大福 2025年2月26日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜別々に食べました〜 見た目が可愛いいちご大福。 実家への手土産として持参。まずはご先祖様に。 いちごが上に乗っているいちご大福の正しい食べ方はわかりませんが、 …
ライフスタイル 愛用ボールペンを0.7mmに 2025年2月25日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜88円替芯購入〜 愛用しすぎてボロボロのボールペン。 裏に名前が印字されているため、必ず私のところに帰ってきます。 会社で支給されるボールペンは0.5mmなの …
介護・介護予防 足がむくんでいる高齢者におすすめの靴 2025年2月24日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜健康特歩〜 軽くて履きやすい靴を発見。 父は訪問リハビリを利用しており、屋外歩行訓練をしているので、愛用してくれています。 2人とも足がむくんでいるので、普通 …
ライフスタイル 人に頼れる余裕のある人 2025年2月23日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜自立してるとは〜 ずっと自立している人とは、経済的、精神的、生活的に自立している人と思っていました。 お金を稼げるようになり、仕事だけでなく、家事もでき、自分で判断 …
ライフスタイル にゃんにゃんにゃんで猫の日 2025年2月22日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜2月22日〜 今年はどうも犬より猫らしい。猫人気が止まらない。 特に招き猫は海外の方に人気!インバウンドが止まらない! 50代からすると1970年代に流行った …
ライフスタイル 瑞祥(ずいしょう)のかたち 2025年2月21日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜皇居三の丸尚蔵館〜 皇居三の丸尚蔵館は皇居東御苑内にあります。 冬の夕方。皇居の周りって空も広くゴミもなくて清々しい。 大手門で荷物検査をしてもらって …
ライフスタイル カリフラワーの収穫時期がわからないけど収穫しました 2025年2月20日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜結構食べ応えがありました〜 まだ増えるのか?もっとモクモクとなるのではないのか? しかし、どんどんスカスカになっている気がす …
介護・介護予防 高齢者の証明写真のおすすめ 2025年2月19日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜マイナンバーカード用の写真撮影〜 若い人が証明写真を撮るとなれば、証明写真BOXですよね。 でも筋力のない高齢者にあのくるくる丸椅子に座ってもらって、画面に高さを合 …