介護・介護予防 父はおでんが食べたい 2024年12月8日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜嫌いなものが多すぎて〜 母が調理をしなくなってから、週2回宅配弁当をとることになり、あとは平日は家業を継いでいる兄が何とかチャーハンとか作ったり、惣菜を買ってきたりで食い …
介護・介護予防 ケアマネ業務どこまでやるのか 2024年12月7日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜厚生労働省のケアマネ人材確保のための対策案〜 介護が必要な方にケアプランを作るケアマネージャー。本来は介護保険サービスの調整を行うことがメインのお仕事ではあるのですが、利 …
ライフスタイル 自分史を書くには 2024年12月6日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜鬱々としている母には何が良いのか〜 顰めっ面をして、お腹が痛い。足が突っ張る。横になりたい。めんどくさいのは嫌だ。もう何もわからない・・。 最近、母がよく言う言葉。 …
ライフスタイル 介護分野における「生産性向上」とは 2024年12月5日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜人口減少時代に向けて〜 人口減少時代の中でさらに介護人材不足が増長する事はデータで明らかにされています。 一人一人の生産性を上げていかなければ、もう日本の介護保険制 …
ライフスタイル みさきデーでひとり打ち上げ 2024年12月4日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜自分なりに頑張ったと言うことで〜 毎月1,2,3日は、みさきデー!だそうで。 鬼ネタ三貫盛で490円(写真のネタ)!! 「(ビバ!)(回転寿司)みさきさ〜ん! …
介護・介護予防 足が突っ張るから寝ていたいという 2024年12月3日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜外に出られない母〜 先月、母が歯医者で具合が悪くなって、歯医者さんが自宅に電話してくれ兄が車で迎えに行ったり、訪問診療医に連絡してくれたり、治療も途中で終了ということが …
本・絵本・漫画 『そういうゲーム』ヨシタケシンスケ 2024年12月2日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜世の中一瞬で勝負がつくゲームばかりではないのですね〜 この本を読んでから、嫌なことをしなければならない時、どんなゲームにしようかな・・と思えるようになりました。 や …
本・絵本・漫画 絵本フィギュアが可愛すぎる 2024年12月1日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ヨシタケシンスケさんが描く子供達〜 気になったから買っちゃいました!500円トーニュー!! この4冊全部持っているので、何が出てきても私にとって当たり!です …