ライフスタイル 人助けに必要なものとは 2022年12月19日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜やるかやらないか〜 AEDの研修を受けました。意識不明の人を屋外で1人で助けることは出来ないと実感。 例えば通行人を捕まえて、あなたは救急車を呼んでください。あなた …
ライフスタイル 寝る前に振り絞る 2022年12月14日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜今日の良かったことエピソード〜 仕事で嫌なことが重なった・・。ずっと頭の中で嫌な思いがグルグルしている。 こんな時は嫌でも頭を切り替えないと寝られない。 今日 …
ライフスタイル 火災による死亡率 2022年12月12日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜約70%は高齢者です〜 火災発生の主な原因はタバコや放火ですが、実は電化製品が原因となる火災も多くあります。 高齢の親御さんがいらっしゃる方は、まずは火災報知器が付 …
ライフスタイル ポイントゲット強化月間 2022年12月11日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜12月生まれをフル活用〜 今月で51歳になります。誕生日が12月だと、年明けには「満52歳になります」と言わなければなりません。なんか2歳年をとる感じがします。ブログのプ …
ライフスタイル 年賀状を郵便局で購入したら 2022年12月5日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜お箸もらえました〜 ティッシュには年賀状素材やテンプレートが使い放題の「郵便年賀.jp」のことが印字してあります。 無料で年賀状に使えるイラストや写真が取り込めそう …
ライフスタイル 週刊チコニュースコーナーがありがたい 2022年12月4日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜チコちゃんに叱られるより〜 以前、NHKで「週刊こどもニュース」というのをやっていました。視聴者をこどもで想定しているため、難しいニュースもとてもわかりやすくて良かった。 …
ライフスタイル 人生会議って知ってますか? 2022年11月30日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜11月30日は人生会議の日〜 とっても大事なことなんですよね。もしもの時のことを考えておくことは。 JR京浜東北線のつり革広告に横浜市がつくった竹中直人さんの人生会 …
ライフスタイル マスクの中は涙と鼻水でいっぱいに 2022年11月29日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜映画「すずめの戸締り」〜 新海誠さんの「君の名は」が大好きだったので、もし「すずめの戸締り」を観た後「君の名は」の方が良かったな・・と思いたくなかった・・なので観ていなか …
ライフスタイル ご馳走様です塩バタかまん 2022年11月28日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜後輩よ、ありがとう〜 「これに今、ハマってるんです〜。ちょっと食べてみてください。美味しいんですよ〜。」と言って、職場の後輩がくれたクッキー。 こんな風に声をかけて …
ライフスタイル 女性誌「ハルメク」をプレゼント 2022年11月27日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜今年80歳になった母へ〜 母はスマホはもちろんガラケーも持っていません。今年の夏、階段から落ち腰椎圧迫骨折をし3ヶ月ほどコルセットをしました。 もうコルセットをしな …