ライフプラン 三千円の使い方 2022年12月8日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木曜日の本紹介:原田ひ香さんの本〜 20代・50代・70代・・どんな世代でも共感できるお金と生き方が書かれた小説。50歳でも十分勉強になります。 大人気で、とうとう …
ライフプラン 年末調整の時期 2022年11月21日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜今年新規加入したiDeCoも〜 勤務先より年末調整提出書類チェックシートなるものをいただき、記入した控除申告書と控除証明書を提出するよう連絡が来ました。 今年からi …
ライフプラン ねんきん太郎は金太郎風 2022年11月19日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜学生は納付特例制度があるけれど〜 またまた来た娘宛の年金未払い通知。ねんきん太郎が相談に乗ってくれるらしい。 年金にもキャラクターがいたのね。 学生って納付を …
ライフプラン 紋別市のほたてにMONZETU 2022年11月12日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜北海道紋別市ふるさと納税〜 北の国からキター!大きな帆立! 普段は購入しないものを思い切って、ふるさと納税でいただくのは悪くないですね。 早速お刺身でいただき …
ライフプラン ふるさと納税オンラインワンストップ申請 2022年11月9日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜マイナンバーカードがあると便利です〜 スマホとマイナンバーカードがある人は本当に簡単。 上記二点は持っていてもまだふるさと納税をしていない方は、是非各自治体のお得な …
ライフプラン 美容院変えドキ時 2022年11月7日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜タイミングって難しい〜 今回ショートヘアにするにあたって、美容院を変えた経緯を友人に話すと、実は私も変えようかなと思っているけど、なんか悪くて・・と。 もう長く通っ …
ライフプラン 三崎のマグロ 2022年10月17日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜上手に解凍できました〜 先日くりはま花の国に行ったついでに、三崎漁港まで足を伸ばし、マグロをお土産に購入。 今日は解凍して食べよう!とお店で貰った手 …
ライフプラン 退職金っていくら貰えるの? 2022年10月12日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜定年後、どう働くかにつながります〜 働かなくて良いなら働かないかもしれないけれど、多分私は働かないと食べていけない。 国が介護職員や看護職員、保育士などの賃上げ政策 …
ライフプラン 第2次ベビーブーム世代 2022年10月3日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜今ちょうど50歳を迎えようとしている世代〜 最近、人生100年時代を謳う記事が増えましたね。ちょうど第2次ベビーブーム世代が50歳になるからでしょうか。 私は197 …
ライフプラン そろそろ ふるさと納税 本腰へ 2022年8月21日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜返礼品吟味へ着手〜 昨年、初めて「ふるさと納税」を活用しました。 本当に節税になるのか?5自治体までOKって何?と思っていたので、まずは1つの自治体にして3回ぐらい …