ライフスタイル ウォーキングに良い季節 2022年10月4日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜そろそろ外出控えもおしまいに〜 新型コロナウイルスによる外出控えのおかげで、気がついたらここ数年活動量が減っているのではありませんか。 体力がなくなった。外食もしな …
介護・介護予防 介護保険サービスの自己負担額 2022年9月30日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜金曜日の介護情報〜 介護保険申請をしたり、介護認定がつくと介護保険負担割合証が送られてきます。1割・2割・3割の方がいます 前年度の収入によって介護保険サービスの負 …
介護・介護予防 延命したくない場合 2022年9月28日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜自分の気持ちを残しましょう〜 先日、高齢の方から「もし自分が倒れても助けてもらいたくない場合はどうしたら良いのか?」という相談を受けました。 何かあったら、もうその …
介護・介護予防 階段に滑り止めシートを 2022年9月23日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜金曜日の介護情報〜 敬老の日だからって訳ではないですけど、先日実家に行って階段に滑り止めシートを貼ってきました。 汚くなる。掃除が大変などなど、余計なものは置きたく …
介護・介護予防 多様化しているデイサービス 2022年9月16日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜金曜日の介護情報〜 デイサービスなんて行かないと、うちの父も絶対言うタイプ。 確かに昔はデイサービスというとお風呂に入ることが目的で、その後はカラオケをしたりして遊 …
介護・介護予防 膝痛腰痛スパイラル 2022年9月2日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜痛みとうまく付き合って歳をとる〜 変形性膝関節症・脊柱管狭窄症ん・椎間板ヘルニアなどなど、福祉の仕事をしていると良く聞く言葉です。 片方の膝が悪くなるとどうしてもか …
介護・介護予防 ハートページって知っていますか? 2022年8月26日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜スマホ対応のハートページナビ!がオススメ〜 自治体や介護サービス事業者が協力し作成されている介護サービス事業所ガイドブックです。 緑色の冊子で毎年8月に発行されてお …
介護・介護予防 令和4年8月から使う後期高齢者医療保険者証 2022年8月19日 ゆきコスモス 人生100年時代 東京都にお住まいの方は藤色の新保険証が届いているはずなのですが、まだ届いていない方がいらっしゃいましたら、お住まいの市区町村の後期高齢者医療制度の担当窓口までお問合せください。 …
介護・介護予防 家族以外の人とも話そう 2022年8月12日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜金曜日の介護情報〜 新型コロナウイルス感染症の陽性者は鈍化しているとは言え、高止まりしている状況ですね。 元気な高齢者は今まで自粛していた生活を取り戻すかのように外 …
介護・介護予防 経口補水液が良いわけ 2022年8月5日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜手作りできます〜 猛暑続きで、毎日汗だくですよね。 高齢になると汗をかかないから水分補給をしなくてもよいと考える方もいますが、そもそも高齢者は成人に比べ、体内に水分 …