本・絵本・漫画 花屋さんが言うことには 2022年10月27日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木曜日の本紹介:山本幸久さんの本は心がほっこりします〜 花屋さんになりたい訳じゃないけど花屋で働くことになった主人公が、もう一度自分自身と向き合い始める物語。 山本 …
本・絵本・漫画 なつみはなんにでもなれる 2022年10月20日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木曜日の本(カバー)紹介〜 本屋さんでヨシタケシンスケさんのブックカバーのガチャポンがあったので思わず400円投入。 なつみはなんにでもなれるのカバーをゲッ …
本・絵本・漫画 星の王子さま 2022年10月13日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木曜日の本紹介:読む年齢によって感じ方が違う本〜 紹介するまでもない有名な本ですが、何を伝えたいかって‥この本は読む年齢によって感じ方が違うということ。 私が最初に …
子育て 子供へのまなざし 2022年10月6日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木曜日の本紹介〜 児童精神科医の佐々木正美さんが書いた初版は1998年の本です。少し厚い本です。 私はこの本を読んで「乳幼児期は人格の基礎をつくるとき」の文章が忘れ …
本・絵本・漫画 「家で死のう!」緩和ケア医による死に方の教科書 2022年9月29日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木曜日の本紹介:萬田緑平在宅緩和ケア医より〜 職業柄死生観に関する書籍を手に取ることが多いです。この本は延命治療やがん治療などしな …
本・絵本・漫画 あんなかいぶつみたことない 2022年9月22日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木曜日の本紹介〜 阿部真理子さんが挿絵を書いている絵本はダイナミックで大好きです。 この絵本でも子供がおどろいているだけのページがあったり、読み聞かせをしながら絵で …
本・絵本・漫画 新しい単位を考える 2022年9月15日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜cmでもなくKgでもなく‥〜 妄想本大好きです! 1パイナポゥってなんの,単位だと思いますか? そう、それはゴージャスさの単位。カクテルに生のパイナップルが乗 …
本・絵本・漫画 神様に一番近い動物 2022年9月1日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木曜日の本紹介〜 さて何の動物なのでしょう??「夢をかなえるゾウ」の作者が書いている短編集です。と言うことは象?いやいや・・それは読んでからのお楽しみ。 色々な動物 …
本・絵本・漫画 お久しぶりでファッション誌購入 2022年8月25日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜基本美容院で読んでいます〜 STORYは、40歳代向けなのかもしれないが、友人が載っているので購入しちゃいました。 何十年ぶりかのファッション雑誌。ちょっとイケてる …
本・絵本・漫画 星守る犬 2022年8月18日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木曜日の本紹介〜 夏らしい表紙で、ほんわか物語と思いきや深いです。 私は高齢の方と接する機会が多く、様々な背景を持って暮らしてきた方々の事情を伺うことも多いです。 …