ライフスタイル 大豆イソフラボンにすがる 2022年7月19日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜更年期の体重減少〜 実は毎年夏バテするため、この時期はやっぱり痩せてしまう。理由は簡単。ビールでお腹がいっぱいになり食事が入らなくなるのだ。 でも毎年秋ぐらいから、 …
ライフスタイル K18フックピアス 2022年7月18日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜本当は金は売り時です〜 ボーナスで購入してしまいました。ポチッと。 最近キャッチ式のピアスに手惑うことが増え、フック式ばかり身に着けていました。 購入したもの …
ライフスタイル 女ひとり飲み 2022年7月17日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜回転寿司にて〜 50歳になっても1人で外食することに慣れていない私。でもどうしても生ビールが飲みたかった・・。 でも1人で居酒屋のカウンターに座る勇気もなく、選んだ …
健康 4回目ワクチン 2022年7月16日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜60歳以上の方は今のうちに〜 今後、医療従事者や介護従事者も新型コロナウイルスワクチン接種の対象になってくると思います。 60歳以上の方で接種券をお持ちの方はお早め …
介護・介護予防 もし金銭管理に不安を感じるようになったら 2022年7月15日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜金曜日の介護情報〜 自分のお金を人に管理してもらうのって、できればお願いしたくないですよね。自分がしっかりしているうちはなおさら。私もその1人ではありますが・・。 …
本・絵本・漫画 天空橋を渡って 2022年7月14日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木曜日の本紹介:幻冬舎MC 松井左千彦〜 素敵な後見人さんのお話。 福祉の仕事をしていると後見人さんとお話することも多いので、興味深く読ませてもらいました。 …
ライフプラン 蓄電で節電 2022年7月13日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ソーラーパネルとポータブル電源〜 先日のメチャクチャ暑い日使ってみました。以前防災グッズとして義母からプレゼントされたソーラーパネルとポータブル電源。本当は8〜9時間しな …
福祉 選挙に行ってきた母より 2022年7月12日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜字が小さくて見えないって〜 老眼鏡を忘れた母も悪いのでしょうが、投票用紙を記載するブース内の政党名などの字が小さいと怒っていました。 歳をとると大変です。他にも色々 …
子育て 生協のお兄さんと息子 2022年7月11日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜どんなコミュニケーションだったのか〜 先日、久しぶりに生協の受け取りをした。いつもは仕事でいないので個別配送で玄関先においてもらっていたのだ。 すると「最近、息子さ …
ライフスタイル 七夕はいつも曇り 2022年7月10日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜満天の星空を求めて〜 街の明かりのない山の上か海のど真ん中で星を見たら綺麗なんでしょうねえ。満天の星なんてプラネタリウムでしか見たことがない・・。 やりたいことリス …