ライフスタイル 御用饅頭とは 2025年3月17日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜栃木県那須のお土産〜 よく時代劇で「御用だ!御用だ!」とおかっぴきが走っていますが・・『御用饅頭』初めて貰いました。 8個入りのお饅頭が入った箱はずっしりと重みがあ …
本・絵本・漫画 『ケーキの切れない非行少年たち』宮口幸治 2025年3月16日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜新潮新書2019〜 もう5年以上前に大ブームを起こした本「ケーキを切れない非行少年たち」。 読んでいなかったので手に取って目次をパラパラ見てみると 『第2章「 …
ライフプラン 高額療養費制度 2025年3月15日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜自己負担上限額引き上げ見送り〜 最近新聞を賑わしている「高額療養費制度」見送りになって本当に良かったです。 高額療養費制度とは、1ヶ月の自己負担限度額を超えると超え …
ライフスタイル ホワイトデーなんでもあり!? 2025年3月14日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜2025.3.14〜 駅ビルのイベントスペースにはバレンタインデーにも並んでいたチョコレートがホワイトデーヅラをして並んでいました。 そんなものよね。 少しづ …
介護・介護予防 マイナンバーカード4種類の暗証番号 2025年3月13日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜高齢者にローマ字は難しい様子〜 先日両親の証明写真を撮ることができ、マイナンバーカードを申請。 昔の申請書類が実家に残っていて、そのまま使用してOKと行政に確認をと …
木彫り 魂を込めた『円空仏』 2025年3月12日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜三井記念美術館〜 12万体の仏像を彫った円空。 展示会が日本橋で行われていると木彫り教室でご一緒した生徒さんから教えてもらい早速行ってきました。 仏像 …
ライフスタイル 人相とは 2025年3月11日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜顔つきのことだけじゃない〜 先日ひな人形を片付けました。 「人形は顔が命です。」というCMが昔流れていましたが、木彫りをしていると顔をどう彫れば良いのか本当に悩みま …
本・絵本・漫画 『自分とかないから 〜教養としての東洋哲学〜』しんめいP 2025年3月10日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜めっちゃ面白い哲学の本〜 あまりに面白すぎてあっという間に読んでしまいました。あれ終わっちゃった、もう一回読も!と読んだぐらい面白 …
木彫り 天使ちゃん 2025年3月9日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木彫り〜 思いを形にするのは難しいですね。 天使の羽をもうちょっと軽やかにしていきたいのですが。 時間さえあれば、ずっと彫っていたい。 平日は夜寝る前に …
ライフスタイル AIにアイシャドウも選んでもらえると助かります 2025年3月8日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜花粉症対策してアイメーク復活〜 自分が花粉症だと認めていなかった頃、眼を擦る癖がありました。 又コロナ禍もありメイクさえして …