ライフスタイル 新旧大阪万博キャラクター 2025年5月19日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜太陽の塔〜 ミャクミャクも相当なキャラだけど、知ってましたか1970年の大阪万博のキャラクターって「太陽の塔」なんですよ。 キャラクター?っていうレベルの壮大さです …
木彫り 夢中になれる 2025年5月18日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜木彫りを始めると手が止まりません〜 30分だけ・・と思っても、気づくと1時間ぐらい彫ってしまいます。 色も塗り始めることにしました。 水で薄めた白い絵の具でち …
介護・介護予防 老人性うつと認知症 2025年5月17日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜判断が難しい〜 歳をとると、友人や親族が病気になったり会えなくなったり・・とても寂しい思いをすることが増えてきますね。 食欲が減ったり、夜眠れなくなったり・・歳だか …
ライフスタイル 重要伝統的建造物群保存地区 2025年5月16日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜茨城県桜川市真壁〜 GWの益子陶器市観光後、茨城県真壁まで移動し宿泊。街を観光することに。 五所駒瀧神社のこの神秘さよ。 GWの雨引観 …
ライフスタイル 真壁「うり坊」の美味しい山芋料理 2025年5月15日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜茨城県の宿〜 GWの益子陶器市とろくろ体験を経験したく、東京から栃木県まできました。 日帰り出来なくもない距離ですが、せっかくなので一泊と思ったら、益子の街は満室ば …
ライフスタイル 益子参考館 2025年5月14日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜陶芸家にはたまらない〜 広い敷地に資料館や作業場、登り窯などが有り、建物を見ているだけでも癒されます。 益子陶器市の喧騒から離れて、ほっとしたい方にオススメです。 …
ライフスタイル 益子陶器市は秋にも開催 2025年5月13日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜秋が狙い目かも〜 2025年のゴールデンウィークの益子陶器市は多くの人で賑わっておりました。 益子陶器市のメイン会場はこの先。 益子町文化財。藍染め甕 …
ライフスタイル 仕事が忙しいと本が読めなくなる 2025年5月12日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜読書<睡眠時間〜 私の読書タイムは通勤時と寝る前の時間。 通勤時間は長くないので、ほとんど読めないのが実情。 そして仕事が忙しく残業してしまうと、寝床で読もう …
ライフスタイル じゃがいもの新芽 2025年5月11日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜半分に切って埋めただけ〜 じゃがいもが冷蔵庫の中で芽を出してしまったため、半分に切って土に埋めてみたらいつの間にか芽が出てしました。 多分、このちっちゃいの …
ライフスタイル 一度は体験してみたい電動ろくろ 2025年5月10日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜陶芸教室で体験〜 100円ショップでもコップは売っていますが、一度は自分で作ってみたいですよね。 ビール党の私でしたが、冬は焼酎のお湯割りを飲むことが多くなり、ぐい …