ライフスタイル 冠婚葬祭会社に飛び込んでみた 2024年2月23日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜母の終活〜 母からランチに誘われたのは珍しい。「悪いんだけど付き合ってほしいところがある」と言い見せてくれたのが葬儀社のチラシ。 快く承諾すると「もっと嫌がるかと思 …
ライフスタイル まさかのギャビーギャビーかぶり 2024年2月22日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜チョコレートエッグ②〜 まさか3個中2個がギャビーギャビーなんてことある!? ちょっとウケた🤣 …
福祉 ディズニーランドで迷子になった弟 2024年2月21日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜彼が高校生の頃〜 もう20年以上前、父と母、兄そして姉と姉の子供と私と私の子供。そしてまだ弟ではなく従兄弟だった頃の弟と一緒にディズニーランドに行ったことがある。 …
ライフスタイル 水郷佐原は小江戸の風情 2024年2月19日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜伊能忠敬ってやっぱり凄い〜 父母姉弟と兄の車で千葉県へ。 まずは香取神社でお参り。立派でした。石灯籠の奉納の数が半端ないです。 そのあと水郷佐原へ。舟 …
福祉 弟がいる通勤寮のルール 2024年2月18日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜外泊は1泊2日〜 愛の手帳3級の弟は時折勤務先から有給休暇を消費するように言われる。 それはいいのだけれど、今は自宅ではなく通勤寮にいる弟。 休みの間、ずっと …
ライフスタイル シクラメンのねじねじ戻ししたら 2024年2月17日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜上に向かって伸びるようになりました〜 一度しなびさせたシクラメンを何とか戻そうと頑張ってここまできました。 茎と茎がねじれてしまうので、一生懸命ねじねじしているとこ …
子育て 「オヤオリ」とは 2024年2月16日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜子供の就職〜 子供が就職活動している時、親用に会社のパンフレットが届いたことがある。へえ〜何で?と思った。 子供達は住民票は写していないが大学のそばに住んでいるので …
ライフスタイル 生きているということは誰かに少しでも自分のことを覚えていてもらうこと 2024年2月15日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜葬送のフリーレン・ヒンメル名言〜 アニメ「葬送のフリーレン」は録画して見ています。 ヒンメルは主人公である魔法使いフリーレン …
ライフスタイル チョコレートエッグ 2024年2月14日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜バレンタイン〜 今年も「トイスートーリー」のチョコレートエッグをプレゼント! 黄色い服の女の子出てきました!調べたらトイストーリー4に出てくる「ギャビー・ギャビー」 …
ライフスタイル ポストを大容量タイプに変更 2024年2月13日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜春から大人4人住まいなので〜 今までのポストは薄っぺらくて量が入らないことと、なぜか私以外家族全員ポストの鍵を無くしたので、鍵がなくても良いタイプに変更。 そしてコ …