木彫り つばめの季節 2025年4月5日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜我が家の場合〜 春から夏にかけて日本に渡来するツバメ。 ツバメが巣を作る家は縁起が良いなんていう話を信じて、木彫りでツバメを彫りました。 玄関を開けると我が家 …
ライフスタイル お土産を翻訳 2025年4月4日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜オイルサーディンとは訳さないよね〜 ポルトガル旅行のお土産をいただきました! トップの写真をGoogle翻訳すると なるほど〜。ポルトガルでは植物油といえばヒ …
ライフスタイル 〇〇君と一緒のクラスになりたいなあ 2025年4月3日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ドキドキの小学生〜 自転車で通りすぎた小学校中学年ぐらいの男子二人組。 1人の子が並走している友達に「〇〇君と一緒のクラスになりたいなあ」と笑顔で声をかけていました …
ライフスタイル 桜🌸靖国神社 2025年4月2日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜桜の時期の靖国神社周辺穴場〜 令和7年3月31日日曜日、皇居乾通り一般公開に行ってきました。 皇居から北の丸公園、武道館を過ぎ、靖国神社へ …
ライフスタイル 乾門からおすすめルートを通って靖国神社へ 2025年4月1日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜令和7年春季皇居乾通り一般公開〜 令和7年3月30日の日曜日。皇居乾通り一般公開に行ってきました。 皇居内の桜を堪能し乾門を出ると案内所が。 皇居周辺MAPを …
ライフスタイル 皇居乾通り一般公開 2025年3月31日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜令和7年皇居観光2025春〜 2025年3月30日の日曜日、曇りのち晴れの予報。朝9時から始まっている皇居乾通りの一般公開、桜の通りぬけに行ってきました。 下の写真 …
介護・介護予防 父が借りている杖の先は 2025年3月30日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜介護保険の福祉用具貸与〜 歩けないのに歩行器は使いたくない父。 介護保険で杖を借りていますが、実は介護保険で借りられる杖は多点杖といって杖の先が4つに分かれています …
ライフスタイル はんぺんの材料って 2025年3月29日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜3月ですが寒くておでんに〜 今日は実家に行き、両親の夕飯作り。 練り物好きな父の為に3月ですが寒かったのでおでんにしました。 おでんの中でもはんぺんが好きとの …
ライフスタイル 店で回収してくれて割引してくれるのは嬉しい 2025年3月28日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜リサイクル〜 ブラジャーを購入したら、写真のチラシを貰いました。 女性の下着って、ちょっと捨てにくかったので、これは嬉しい企画だなあと思ってアップしました。 …
ライフスタイル 夕食も朝食もないプラン 2025年3月27日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜最近の宿泊施設〜 ゴールデンウィークに夫の両親と旅行を計画中。 ハイシーズンと言えどとにかく宿泊代が高い。 首都圏でろくろ体験して、ゆっくり宿で1泊したいだけ …