介護・介護予防 並ばないブッフェだったら車椅子でもOKでしたが 2025年2月15日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ホテルニューアカオのブッフェ〜 巨大レストランに到着すると下り階段があり、景色の良いすり鉢状のレストランでした。 車椅子用エ …
介護・介護予防 大規模ホテルに高齢者が泊まる 2025年2月14日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ホテルニューアカオ①〜 ホテル到着。 車から荷物と人を下ろし、ロビーで待機。 ホテルには車椅子も数台おいてありました。 駐車場が遠いようですが、兄が車を …
介護・介護予防 海老名SA下り 障害者用の駐車場も遠慮した場合 2025年2月13日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜車椅子は駐車されている車と車の間は狭くて通れません〜 兄の運転で父母、兄、姉、私、弟の大人6人旅。 自宅から熱海市に向かう途 …
介護・介護予防 自分しか持ちえないものリスト 2025年2月12日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜旅行でも入院でも〜 要支援の父と母と一緒に行くバリアフリー旅行の準備。 紙おむつは必要ない二人ですが、高速道路のサービスエリアや旅行先で買えるものはなんとかなります …
ライフスタイル 電子レンジの加熱時間には方式があった 2025年2月11日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜W✖️時間〜 会社の電子レンジが700Wだったのです。 コンビニでお惣菜を購入し温めようとしても大抵500Wで何分とか記載されているので、適当に暖めていましたが、計 …
ライフスタイル BONBONって 2025年2月10日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜チョコレートボンボン〜 同僚から貰ったと家族が持って帰ってきたチョコレート。 パッケージにはお酒入りとは表記してないのですが、開けてみたらやっぱりウイスキーボンボン …
ライフスタイル 膨らんだモバイルバッテリー 2025年2月9日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜捨てるのが難しい〜 息子が使っていたモバイルバッテリー。 不燃ごみで捨てられないことがわかり、ネットで捨て方を調べているうちに「強い衝撃が加わると爆発の危険性がある …
ライフプラン 女性の低年金問題 2025年2月8日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜公的年金シュミレーターで試算〜 NHKでも取り上げられていた女性の低年金問題。 私も結婚して仕事を辞め、二人の子供が小学生になるまで家事と育児メインでパート勤務で働 …
木彫り 跪く(ひざまずく) 2025年2月7日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜正座とは違う〜 天使ちゃん作成中。手を合わせて跪かせたい。 正座って日本人以外しないですよね。 昔々将軍が、目の前の家臣から突然襲われないように正座をさせ、痺 …
介護・介護予防 寒気到来!部屋の乾燥に注意です! 2025年2月6日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜髪の毛の静電気がひどい母〜 寒波が来ましたね。 暖房は20度設定で室温を18度以上には保つようにしていきましょう。 実家の父母は部屋は暖めているのですが、先日 …