ライフスタイル もつ鍋で疲労回復&美肌効果 2025年2月5日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜鍋女子会〜 コロナ禍の頃は居酒屋で鍋を食べることすら、いけないような雰囲気がありましたが、やっぱり冬は鍋ですよね。 もつ鍋なんて家で食べない派のメンバーでしたので満 …
ライフスタイル フェイク情報 大人も子供も 2025年2月4日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜見分けきれない〜 フェイクニュースを子供から守ろうと教育現場の方々から声があがっていますが、実は大人もSNSの急速な普及で情報に惑わされてしまう人は多いと思います。 …
ライフスタイル 『春風亭一之輔の江戸落語入門』 2025年2月3日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜ごめんなさいブックオフで購入しました〜 ブックオフに本や洋服を売りに行き、査定が出る間にまた本を購入し、ほぼ儲けなし。 でも良いのです。1200円の雑誌が900円で …
ライフスタイル 2025年の節分は2月2日 2025年2月2日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜恵方巻きが高いけれど買ってしまいました〜 節分とは立春の前日ということで、必ず2月3日と言う訳ではないそうです。知りませんでした。 スーパーで感じる季節感。恵方巻き …
ライフスタイル 東京は歩道が整備されているイメージ 2025年2月1日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜千葉県に住む親族が言うには〜 千葉県に住む親族が東京都は車道と歩道がきちんとわかれているよね。 と言ってくれたのですが・・ 確かに東京駅などは道路が整備されて …
ライフスタイル 食事量と年齢層がバラバラな食事会には 2025年1月31日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜品川おすすめブッフェ〜 千葉県に住んでいる親族とランチ食事会をすることになりました。 高齢な義母は体も小さくたくさん食べることができません。 コース料理にして …
本・絵本・漫画 『その言い方は「失礼」です!』幻冬舎新書 2025年1月30日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜イメージコンサルタント吉原珠央さんの本〜 ドラマを作っても面白そうなタイトルだなあと思い、手に取りました。 人と会ったら挨拶するなどの基本的な礼儀はわかっています …
ライフスタイル 人生100年時代の25歳50歳75歳 2025年1月29日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜100年の4分の1〜 今、ちょうど子供たちが25歳前後。親の私が50代。 65歳で高齢者と言われていますが、実際介護保険を利用する年齢となると75歳以上の方が圧倒的 …
ライフスタイル 自費車いすレンタル 2025年1月28日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜レンタル料1ヶ月税込500円〜 2月に家族旅行を企画しなんとか宿も見つかったところ、要支援2の父が早速、今室内用の歩行器をレンタルしている福祉用具事業所に2月に車椅子を借 …
ライフスタイル ブロッコリーの収穫時期とは 2025年1月27日 ゆきコスモス 人生100年時代 〜いつの間にか蕾が〜 いつ植えたかも忘れてたブロッコリー・・。 寒くてほとんど水もあげていなかったのですが、いつの間にか蕾がついていました。 もうちょっと大きく …