人生100年時代の50up世代へ
ライフスタイル

ダミ声車掌絶好調

〜全集中が必要です〜

先日、乗車した某電車会社の車掌さんが、あまりにダミ声で正直何を喋っているかわからなかった。

本を読みながら耳だけダンボ「次は〜〇〇。次は〜〇〇。」と、それはこっちもわかっているから聞き取れなくても良いのですが・・。

終点についた際、何か注意事項を言っているのですが、何を言っているのかもうホント全然わからなくって、その頃にはもう乗客全員の心も一体となっており、全員が車掌が何を喋っているのか一生懸命聞いていた。

降車ホームに降りた際、

「うにゃむにゃ、何とかかんとか、絶好調〜〜〜。」と。

私もそう聞こえたし、みんなもそう聞こえたらしく「今、絶好調でいったよね。」と隣同士でヒソヒソ笑っていたのが、もうホントにおかしくて・・。

最近は録音された音声を流す電車も多い中、何かトラブルがあったのか、さらに車掌さんの声にもトラブルがあったのか‥。

普段スマホばかり見ている人が多い車内で、その時はなぜか不思議な空気感の中、楽しく電車に乗ることが出来ました。

ありがとうございました😆

ABOUT ME
ゆきコスモス
52歳女性 東京在住 夫、娘、息子の4人家族 大学を卒業後、営業職から福祉職へ転向。現在高齢者の総合相談窓口で勤務。 趣味:読書、木彫、落語鑑賞 やっていたスポーツ:水泳、バスケ、スキー、スキューバダイビング