人生100年時代の50up世代へ
ライフスタイル

自転車反則金

〜来年4月から改正〜

16歳以上の運転者による自転車の交通違反が厳しくなりそうです。

警視庁は先日、来年4月から始める道路交通法施行令などの改正案を発表しました。

自転車反則金制度では青切符と赤切符と言われるものがあり、酒気帯びで自転車を運転すると赤切符が交付され検察に送致されてしまうようです。

又、信号無視や無灯火、ブレーキ不良、並走などは青切符で、反則金を納付すればお咎め無しですが、例えばスマホのながら運転の反則金12,000円です。

結構、反則金額が高額な印象です。

背景には自転車による対歩行者の事故がめちゃくちゃ増えている実情があるようです。

先日、私も道の左側を歩いている高齢者を自転車で追い越そうとしたら対面から走行してきた自転車とぶつかりそうになって怖い思いをしました。

確かに彼は左側を走っているので間違っていませんし、私も一旦止まれば良かったのでしょうが、歩行者も多い道でスピードも落とさず「あぶねーだろ!」と吐き捨てることもないとは思いますけどね(怒)。

昔は4つ角で車にさえ注意していれば良かったのに、最近では歩行者も自転車に注意をして歩かなければならなそうです。

まずは急がす、マナーを守るところから・・来年の4月までには私も意識を高めていきたいと思います。

ABOUT ME
ゆきコスモス
52歳女性 東京在住 夫、娘、息子の4人家族 大学を卒業後、営業職から福祉職へ転向。現在高齢者の総合相談窓口で勤務。 趣味:読書、木彫、落語鑑賞 やっていたスポーツ:水泳、バスケ、スキー、スキューバダイビング