人生100年時代の50up世代へ
ライフスタイル

皇居乾通り一般公開

〜令和7年皇居観光2025春〜

2025年3月30日の日曜日、曇りのち晴れの予報。朝9時から始まっている皇居乾通りの一般公開、桜の通りぬけに行ってきました。

下の写真は朝10時過ぎ。

テント前では列が横に広がるので5分もしないうちに手荷物検査とセキュリティチェックの順番が回ってきました。水筒を持って入ったところ「一口飲んでください」と言われましたが、無事入場。

中に入るとなだらかな上り坂になります。宮殿!もちょこっとみえます。

宮殿を過ぎると宮内庁庁舎。庁舎前では多国語対応の案内所が出ていました。

咲きたての白い桜!初々しい!!

他にも様々な桜がありました。

一方通行のため、歩きづらくもなくゆっくり写真が撮れました。

皆さんマナーもとても良いのでイライラするようなこともなく、清々しい良い時間となりました。

入場口の坂下門からゆっくり歩いて約30分ぐらいで出口の乾門に到着。

皇居周辺観光MAPをゲット!

まだまだ桜を堪能するため、おすすめルートを通って靖国神社へ向かうことに。

ご注意)皇居乾通り一般公開は令和7年4月5日(日)まで。

4日(土)と5日(日)は混雑が予想されるため、午前中早めの入場をおすすめします。

ABOUT ME
ゆきコスモス
52歳女性 東京在住 夫、娘、息子の4人家族 大学を卒業後、営業職から福祉職へ転向。現在高齢者の総合相談窓口で勤務。 趣味:読書、木彫、落語鑑賞 やっていたスポーツ:水泳、バスケ、スキー、スキューバダイビング