〜皇居三の丸尚蔵館〜
皇居三の丸尚蔵館は皇居東御苑内にあります。



冬の夕方。皇居の周りって空も広くゴミもなくて清々しい。
大手門で荷物検査をしてもらって皇居内へ(無料)

すぐに見えてくる外壁が素敵な建物。皇居三の丸尚蔵皇室が持つ絵画や工芸品、美術品などを所蔵している博物館です。
今回は縁起物が集められているとのこと。入館料一般1,000円。

不老不死の仙人が住むという蓬莱山は、何匹いるねんっていうほどの亀に支えられていたり、日本にライオンはいなかったけれど唐獅子伝説があったり・・面白いなあ。
私が一番見たかった伊藤若冲の国宝「動植綵絵 老松白鳳図」はやっぱり圧巻でした。
以前、NHKがドラマ化した「ライジング若冲 天才かく覚醒せり」を観ていたため、どうしても、この白鳳が若冲に見えてしまいますが・・。
❤️が沢山飛んでていて凄く可愛い。
2025年3月2日(日)まで。是非。
https://pr-shozokan.nich.go.jp/2024inviting-fortune
東京駅地下通路おまけ写真。下記のような自動販売機がありました。観光客向けかな。


海苔や蒲鉾😄 都民だって普段見ない自動販売機です。