〜2025年11月30日(日)まで〜
東京駅八重洲中央口から徒歩7分にあるCREATIVE MUSEUM TOKYO。



目印は・・実は東邦銀行さんの看板です。
6階の展示フロアまではほとんど人がいなかったのに、祝日だったせいか少し入場口で並びました。


音声ガイドは2種類から選べます。私は高橋海人さんをお願いしました。良い声でしたよ。
写真はOKのところとNGのところがあるので、気をつけて。



北斎の細かい絵が大きなパネルになっているのも嬉しいところ。
もうすぐ大河ドラマ「べらぼう」にも登場予定の北斎。

蔦重の耕書堂も書いていたのですね。


美人画、風景画、動植物、さらには妖獣、妖怪、変顔まで・・。
富士山も素敵ですが、人物像の愛嬌のあること。動物や鳥もなんでこんな表情するのかしらと思うぐらい魅力的。構図も面白いし、北斎にしか見えないものがあるんだろうなあと思います。
この世の中にあるものもないものも・・描かなかったものはないぐらいの量です。それも一つ一つ細かい。凄いです。
順路はないので、好きなところから見られますが、やっぱり午前中がおすすめですかね。
午後近くになるとどんどん混んでくる気がします。
さて最後は売店へ。
出口で待っていた雀おどりのキーホルダーと変顔缶バッチのガチャガチャ。

ウケる。

ちょっと面白すぎて、思わずガイドブック購入。3000円もしたけど・・。
漫画とアニメの原点と言われているのがわかりました。楽しゅうございました。
前売り券は一般2,100円。当日券派2,300円。11月30日まで。