人生100年時代の50up世代へ
ライフスタイル

メダカの飼い方

〜年1回ソイル入れ替え〜

屋外で使わなくなった大きな火鉢にメダカを飼っています。

鉢の底には「メダカの天然ろ過ソイル」なる砂を入れているのですが、それでもやっぱり1年もすると、水が汚れてきます。

そこで思い切ってメダカを別の容器に避難させ、火鉢をひっくり返してソイルを書き出します。

ソイルにいたバクテリアのおかげだと思いますが、死んでいったメダカたちの死骸もなく普通の砂になっていました。新聞紙に広げ水を切って燃えるゴミへ。

火鉢の内側もゴシゴシとし、溜めておいた水と水草、そしてメダカを戻して完了!

大仕事でしたが、よかったよかった。また1年間掃除はしなくてよさそうです。

ABOUT ME
ゆきコスモス
52歳女性 東京在住 夫、娘、息子の4人家族 大学を卒業後、営業職から福祉職へ転向。現在高齢者の総合相談窓口で勤務。 趣味:読書、木彫、落語鑑賞 やっていたスポーツ:水泳、バスケ、スキー、スキューバダイビング