人生100年時代の50up世代へ
ライフスタイル

送り付け詐欺なのか

〜身に覚えのない宅配便〜

息子宛に「宅急便で〜す」と荷物が来たから受け取ってしまった。

息子に渡すと身に覚えがないとのこと。住所も息子の名前も間違っていない。

外の送り状には品名にjewelryなんて書いてある。送り主となっている会社も調べたけれどヒットせず。何か景品でも当たったのか・・。

中を開けると、あらあら可愛いマイメロちゃん。流石にこれは開けないけれど。

着払いでもないし、請求書も入っていない。

でも怪しすぎて交番に相談に行ってみた。交番では何もできないと言われ・・。

しょうがないからヤマト急便の営業所に行こうとしたら、ちょうど道端でヤマトの人に会ったので思い切って聞いてみた。

違う営業所の方だそうで自分にはどうにもできないけれど、ヤマトのサービスカウンターに電話して引き取ってもらうようお願いしてみてとのこと。

早速電話して、受け取ってしまい開封もしてしまったけれど、引き取ってもらいたい旨を伝えたところ、快く承諾をいただき、後刻本当に取りに来てくれました。

多分、受け取り拒否的な扱いになるのかなと思います。

本当に良かったです。

ABOUT ME
ゆきコスモス
52歳女性 東京在住 夫、娘、息子の4人家族 大学を卒業後、営業職から福祉職へ転向。現在高齢者の総合相談窓口で勤務。 趣味:読書、木彫、落語鑑賞 やっていたスポーツ:水泳、バスケ、スキー、スキューバダイビング