人生100年時代の50up世代へ
ライフスタイル

益子陶器市は秋にも開催

〜秋が狙い目かも〜

2025年のゴールデンウィークの益子陶器市は多くの人で賑わっておりました。

益子陶器市のメイン会場はこの先。

益子町文化財。藍染め甕場(あいぞめかめば)も通り沿いにあります。

風情がありますね。

共販センター前の会場と道向かいのトイレ。

トイレも並べば入れます。トイレットペーパーも沢山置いてありましたが、流しても良いティッシュなど持ち歩いても良いかもしれません。

メイン通りだけでなく路地にある店も楽しいです。

有料駐車場もありましたが、陶器市用の公営の臨時駐車場「益子中学校」(地図左上)に車を停めましたが、歩いて10分ぐらいでメインストリートに行けます。

食事は益子参考館近くの「明水」さんでお蕎麦をいただきました。

メイン会場の外れにあるので、昼時でしが、少し並べば入れました。

お蕎麦と湯葉丼!

会場にも屋台が沢山出ていたので食べ物には困らなそうですが、ゆっくり食べたい方は明水さんオススメです。

秋も開催するらしいので、興味がある方は是非。

ABOUT ME
ゆきコスモス
52歳女性 東京在住 夫、娘、息子の4人家族 大学を卒業後、営業職から福祉職へ転向。現在高齢者の総合相談窓口で勤務。 趣味:読書、木彫、落語鑑賞 やっていたスポーツ:水泳、バスケ、スキー、スキューバダイビング