人生100年時代の50up世代へ
ライフスタイル

衣替えしました

〜色でまとめてみました〜

今までは冬物をしまい夏物を出して・・と衣替えをしていましたが、収納が少ないことからあまり真冬しか着れないようなモコモコのセーターは極力買わず、冬はできるだけ重ね着できる服にして長期間着られるような服を選んでいるつもりなのですが・・。

それでも服が増えますね。衣替えをして出勤前にスムーズに服が出せるように入れかえ作業を行いました。

私は紺の服が好きで、気がつくと上から下まで紺色の服で身を固めていることも多く、自分でもびっくりすることがあります。

そこで夏物も冬物もとにかく紺色の服を一箇所にまとめることにしました。

洋服を選ぶのに時間をかけず朝の準備ができれば焦らなくて済みますからね。

スティーブ・ジョブズのように毎日同じ服を着ればいいのでしょうが・・それも面白みがないかと思ったり・・。

介護保険では大掛かりな衣替えはヘルパーさんはできません。

掃除や洗濯を支援してもらっている方は日常的に必要な家事として少しづつ季節にあわせて入れ替えられると良いですね。

ABOUT ME
ゆきコスモス
52歳女性 東京在住 夫、娘、息子の4人家族 大学を卒業後、営業職から福祉職へ転向。現在高齢者の総合相談窓口で勤務。 趣味:読書、木彫、落語鑑賞 やっていたスポーツ:水泳、バスケ、スキー、スキューバダイビング