人生100年時代の50up世代へ
本・絵本・漫画

『鉄腕アトム』手塚治虫

〜心優しい科学の子〜

息子がまんだらけで購入したという鉄腕アトム全巻。こんなに哲学的だとは知りませんでした。これ本当に小学生が読んでたのかしら‥。

鉄腕アトムは死を恐れず人間を守ってくれるロボットです。

しかし考えて行動できるようになり「感情」が芽生えます。

知能とは

人間とは

生きているとは

など、ロボットと共存している世界から問いかけてきます。

ロボットなのに壊れるととても切なくなるのはなぜでしょう。

第1巻では犬の神経細胞とロボットを融合させたサイボーグが登場します。見かけは人間なのですが‥。

切ないお話満載で、どう生きるかを考えるこの令和の時代にピッタリな漫画ですね。

ABOUT ME
ゆきコスモス
52歳女性 東京在住 夫、娘、息子の4人家族 大学を卒業後、営業職から福祉職へ転向。現在高齢者の総合相談窓口で勤務。 趣味:読書、木彫、落語鑑賞 やっていたスポーツ:水泳、バスケ、スキー、スキューバダイビング