人生100年時代の50up世代へ
ライフスタイル

桜🌸靖国神社

〜桜の時期の靖国神社周辺穴場〜

令和7年3月31日日曜日、皇居乾通り一般公開に行ってきました。

皇居から北の丸公園、武道館を過ぎ、靖国神社へ

鳥居の大きさに圧倒されます。

鳥居をくぐると屋台も出ていて、なんだかお腹が空いてきます。

さらに進むと人だかりが、東京都の桜開花宣言の標本木が↓

満開🌸

お賽銭を投げてお参りしましたが、靖国神社はどうしても特別な気持ちになりますね。

お国の為にと尊い生命を捧げられた方々の神霊
みたま
が祀られている靖国神社。

その数は246万6千余柱に及ぶとのこと。どうぞそうぞ安らかにと祈るばかり。

境内には戦友会から寄贈された桜もありました。

朱印所も混んでいます。特別な御朱印を貰えるようでしたが、お腹が空いてしまったので、境内を後にしましたが、周辺レストランはどこも並んでいます。

そんな方におすすめなのが九段会館!

1階にタリーズが入っています。また屋上庭園なども良い感じ!ゆっくりできること間違いなし!!

令和7年春季皇居乾通り一般公開は今週4月6日日曜までです。

今週末は晴れますように。

ABOUT ME
ゆきコスモス
52歳女性 東京在住 夫、娘、息子の4人家族 大学を卒業後、営業職から福祉職へ転向。現在高齢者の総合相談窓口で勤務。 趣味:読書、木彫、落語鑑賞 やっていたスポーツ:水泳、バスケ、スキー、スキューバダイビング