〜大事にしまわれていましたが〜
実家の両親もマイナンバーの交付をうけ、ホッと一安心。
事前に暗証番号を決めていたので、比較的スムーズに受け取れたようでしたが、タッチパネルは慣れていないから嫌だったとクレーム。
付き添ってくれたお兄ちゃんありがとう。きっと大変でしたね。
そして、本人たちは医療保険者証が使えるならそれで良いと大事に大事にしまっていました。
いやいや使ってよ‥。
家族にとっては早めにマイナンバーカードと保険証を紐付けしてもらった方がありがたい。
まず医療費が高額になっても手続きが不要になりますし、確定申告の医療費控除も簡単になるはず。後からお金が戻ってくる手続きとか、どうせ自分たちではやらないですからね。
今後家族が対応することになるのであれば、早めに紐付けしてほしい。
しかしうちの両親は現在、訪問診療を受けており、薬局も薬を持ってきてくれています。
どこにも通院はしていないので、病院等に設置しているカードリーダーを利用することができないのです。
私のスマホのマイナポータルからできるのかもしれませんが、まずは訪問診療医にマイナンバーカードを作ったことを伝えてみてとお願いしました。