〜9月29日は招き猫の日〜

世田谷区にある豪徳寺は緑豊かで門が立派!松林を抜けると山門が見えてきます。

中も広くて緑が多いのですが、手入れされているので気持ちも清々しくなります。



多分、もう少しすると紅葉が赤く色づいてさらに風情が出そう。


なんだこりゃ。実?
招き猫を購入しようと思ったら長蛇の列!





30分並びました。外国籍の方も多く見受けられました。一人一個。品切れサイズもあり。




小さいサイズも可愛い。願い事を書いて置いていく方も。



色々なところに招き猫。ちょっと違うのもいたけど・・。


ここにもいるよ。
駐車場もあり、車でも安心。


我が家に持ち帰った招き猫たち。

サイズ感をお知らせするため、七味とパチリ。2号¥800と3号¥1000
若干手足の爪のデザインが違います。



後ろ姿も良いです。


すだちも¥300で購入!秋刀魚が食べたくなりますね。
9月29日は「9=くる、2=ふ、9=く(来る服)」という語呂合わせから、日本招猫倶楽部が「招き猫の日」と制定されたそう。招き猫の日だったからか日曜だったからか、人は多かったです。
秋の豪徳寺はおすすめですが、紅葉も観たい方はもう少しお待ちを〜。