〜共同生活援助へ〜
高校卒業後、実家から職場へ通っていた弟ですが、2年前から宿泊型自立訓練施設に入所し、集団生活を行いながら通勤をしていました。
実家ではお金の管理や食事の準備、洗濯や掃除をしてくれる「親」がいましたが、施設では入所者みんなで掃除を分担。
洗濯も自分で行い、そして弟にとって一番難しい金銭管理も職員さん達が一緒に考えてくれてお給料の使い方、貯金の仕方を寄り添って支援していただきました。
このたび、職員さんの協力のもと連携型共同生活援助施設に移ることになり、同じような支援をうけながら、一般的な共同生活援助施設=グループホームを想定して生活することになりました。
入所期間は1年間程度となりますが、楽しく生活してもらえればと思っています。
がんばれ〜〜!姉も応援しているぞ!!

